プレスリリース

第 46 回九都県市合同防災訓練(埼玉県会場)に協力・出展

2025年9月10日 株式会社サイサン

 Gas One グループの株式会社サイサン(さいたま市大宮区 代表取締役社長 川本武彦)は、第46回九都県市合同防災訓練(埼玉県会場)において、医療ガス部門を中心に災害発生時の対応訓練への協力と展示を行ったことをお知らせいたします。

 弊社から貸し出した機器を利用して、同防災訓練では、“初めての試み”となる人工呼吸器を使用している患者さまの避難、搬送の訓練を行い、大きな注目を集めました。

 地震や突発的な豪雨等により、大きな災害を想定した、様々な展示が行われており、弊社の展示スペースでは、在宅用人工呼吸器、酸素濃縮器、サチュレーションモニター、医療機器に使用できる蓄電池に加え、災害時の備蓄としても利用可能な宅配水型のウォーターサーバー(Water One)の展示を行いました。

 大野元裕埼玉県知事、木村純夫幸手市長などにも弊社の提供する、商品・サービスをご覧いただきました。

 展示ブースにおいては患者さまのご家族や、支援センターの職員さまなどから、災害時、医療機器に利用できる蓄電池についての問い合わせを多く受け、関心の高さが伺えました。

 医療ガス部門としては、24時間365日命を守り、災害時にも安定したサービスを継続できることを広く知っていただける機会となりました。

 また、埼玉県 LPガス協会会長として、弊社社長の川本武彦も参加し、災害に強いLPガスをアピールしました。

 私たちは、地域に根差した“最も身近なホーム・エネルギーパートナー”として、お客さまの安心した暮らしを担う事業活動を展開してまいります。


第46回九都県市合同防災訓練(埼玉県会場)・令和7年度埼玉県・幸手市総合防災訓練 概要
開催日時:令和 7年9月7日(日)
開催場所:埼玉県営権現堂公園(2号公園)(幸手市外国府間 170番地)
主催:埼玉県、幸手市 後援:内閣府

【展示ブース全景】在宅用人工呼吸器、在宅酸素濃縮器、サチュレーションモニター、蓄電池(医療機器使用可)、宅配水型ウォーターサーバー(Water One)を展示

【貸出機器】当社貸出機器利用した訓練風景

【展示ブース】大野知事はじめ、展示には大きな関心が集まりました。

【会場にて】左から、川本武彦(株式会社サイサン 代表取締役社長、埼玉県 LPガス協会 会長)、大野元裕 埼玉県知事、指田等さま(サシダ商事株式会社 会長、埼玉県 LPガス協会 副会長)

【会場】埼玉県幸手市の権現堂公園



≪本件のお問い合わせ先≫
株式会社ガスワンホールディングス
グループ戦略本部 広報室
TEL:048-641-8211(代表)