沿革

History of the Company

1945年(昭和20年)10月

創業者・川本二郎が東京都東村山市で酸素、溶接材料の販売を開始。同年11月川本二郎、埼玉県の関外余男知事から「圧縮酸素瓦斯販売営業許可証」を交付される。

1946年(昭和21年)1月

埼玉県川越市に移転し「埼玉酸素販売所」と称する。

埼玉酸素販売所

埼玉酸素販売所

1952年(昭和27年)10月

川本二郎が新しい熱源・プロパンガス(LPガス)に取り組み販売を開始

1955年(昭和30年)4月

現本社所在地に北関東第1号の小型タンク(5トン)による「LPガス充填工場」を建設。

1964年(昭和39年)5月

浦和市駒場(現・埼玉県さいたま市浦和区駒場)に浦和営業所開設、同所に自社使用第1号オートガス・スタンドを設置。

1965年(昭和40年)11月

現本社所在地に創業20周年記念事業として「埼玉酸素本社ビル」を建設。

1967年(昭和42年)6月

静岡県大井川町に海外輸送受入基地「大井川港LPガスセンター」を建設。

1968年(昭和43年)7月

韓国釜山市の三興工業へ、「カーガス・ステーション5トン型1基」を初輸出(日本からの海外輸出第1号、又同ステーションの輸入建設は韓国で初めて)

1969年(昭和44年)10月

韓国・三興工業からLPガス技術研修生5人を受け入れる。海外からの研修生は当社で初めて。

1970年(昭和45年)9月

当社社名を「株式会社サイサン」と改称。

1970年(昭和45年)12月

韓国ソウル特別市の漢江団地に「都市ガス供給プラント(LPG方式)」を輸出建設、同市長より川本二郎(創業者)が有功賞を受賞。

梁・ソウル特別市長(左)から有功賞の盾を贈られる川本二郎

梁・ソウル特別市長(左)から有功賞の盾を贈られる川本二郎

1983年(昭和58年)3月

埼玉県伊奈町「伊奈高圧ガスセンター」完成。

1988年(昭和63年)2月

新本社社屋(KSビル)が完成。
※現・本社(埼玉県さいたま市大宮区)

1994年(平成6年)10月

通商産業省から全国初のLPガス新供給システム実証試験の 企業指定に伴い、大宮市三橋地区(現・埼玉県さいたま市大宮区三橋)での第1号バルクにスイッチオン。日本のホームバルク時代が幕開け。

第1号バルクスイッチオン

第1号バルクスイッチオン

1997年(平成9年)1月

中国上海市に海外4番目の合弁会社「上海富士工器有限公司」設立に川本宜彦(当時社長)が調印。

川本宜彦(当時社長)調印

川本宜彦(当時社長)調印

2001年(平成13年)1月

川本宜彦が会長に、川本武彦が社長に就任 新世紀・新社長・新体制。

2001年(平成13年)7月

創業55周年記念お客さま感謝フェア~ふれあいフェスティバル~を大宮ソニックシティにて開催。

2002年(平成14年)7月

JAグループ栃木組合燃料株式会社様との共同出資にて株式会社ジェイエイサンテクノス設立。

2003年(平成15年)3月

伊奈高圧ガスセンターISO9001:2000年版認証取得。

2003年(平成15年)7月

・新エナジーブランド「Gas One」を導入
・ガスワン憲章制定
・上尾市平方領領家に内陸型では国内最大級のLPガスセンター「ガスワンパーク上尾」竣工

ガスワンパーク上尾(埼玉県上尾市)

ガスワンパーク上尾(埼玉県上尾市)

2012年(平成24年)4月

ベトナム ホーチミン市近郊にGas Oneグループとして東南アジア初、海外3ヶ国目となる「Vietnam SOPET Gas One Co.,Ltd.」を設立。

2012年(平成24年)10月

静岡県磐田市西貝塚にLPガスセンター「ガスワンパーク磐田」竣工

ガスワンパーク磐田(静岡県磐田市)

ガスワンパーク磐田(静岡県磐田市)

2013年(平成25年)6月

埼玉県寄居町三ヵ山にメガソーラー発電施設「エネワン ソーラーパーク寄居」竣工
以降、各地でソーラーパークを竣工

エネワン ソーラーパーク寄居(埼玉県寄居町)

エネワン ソーラーパーク寄居(埼玉県寄居町)

2014年(平成26年)4月

電力事業を開始

2016年(平成28年)12月

東京本部(営業本部)を東京都千代田区丸の内に開所

2017年(平成29年)4月

都市ガス事業を開始

2021年(令和3年)9月

「カーボンニュートラルでんき」販売開始(カーボンニュートラル推進)

2021年(令和3年)10月

「カーボンオフセットLPガス」販売・供給開始(カーボンニュートラル推進)

2022年(令和4年)6月

株式会社エネワンでんきを設立(新電力事業を強化)

2023年(令和5年)2月

「SAITAMA社会貢献賞」受賞(社会貢献活動推進)

2024年(令和6年)5月

アフリカ・ルワンダ共和国にて「JibuGasOneLimited(ジブガスワン)」設立(アフリカへの本格進出)

2024年(令和6年)9月

地域統括会社4社を設立(グループ経営体制を再編・強化)