簡易ガス供給のガス料金について
このページは、区域内(70世帯以上)をガス配管で繋ぎ都市ガスのようにガスをご利用のお客さまに関するページです。
ガス料金は国の認可を受けております。
一般的には「コミュニティーガス」や「簡易ガス」と呼ばれております。
簡易ガス供給のガス料金について
簡易ガス供給のお客さまのガス料金は国の認可料金です。LPガスの輸入価格の変動に合わせて経済産業省に届け出た上で価格改定を行っております。
簡易ガス料金については経済産業省のホームページに公開されている料金表をご覧ください。
簡易ガス料金計算方法
簡易ガスの料金は、以下のように計算しております。
例えば、下記の料金表のお客さまが10m3使用した場合の料金方法は
※1 小数点以下切捨
(料金表例)
適用区分 | ご使用量(m3) | 基本料金(円) | 従量料金(円/m3) |
料金表A | 0〜8 | 844.20 | 408.63 |
料金表B | 8〜30 | 1,260.00 | 356.66 |
料金表C | 30〜 | 1,260.00 | 356.66 |
※消費税の総額表示により税抜表示はしない。
たとえば…
埼玉県在住の戸建5人家族でサイサンの簡易ガスをご契約で14m3ご使用(埼玉県平均使用量)、電気は「エネワン でんき」の60Aご契約で556kWhご使用の場合。
※1 再生可能エネルギー発電促進賦課金・燃料費調整額は含まれておりません。
さらに宅配水「ウォーターワン」をご購入いただくと
戸建3人家族でサイサンの簡易ガスをご契約で14m3ご使用(埼玉県平均使用量)、電気は「エネワン でんき」の60Aご契約で556kWhご使用の場合。
「12リットル富士山の天然水」2本セットを月1回定期配送でご購入の場合。
※1 再生可能エネルギー発電促進賦課金・燃料費調整額は含まれておりません。
※2 別途サーバーレンタル料として500円いただきます。
サイサンが簡易ガス方式でガスをお届けしている都道府県
以下の都道府県には当社が簡易ガス方式でガスの供給を行っている地域があります。
料金に関するサービスメニュー
Copyright© 2013 Saisan Co.,Ltd. All Rights Reserved.